片づけ&防災

在庫情報と大切なお知らせ

8月1日より発売開始いたしました、そなポーチ。

ご好評につき、販売終了デザイン等が出てきました。

そこで新しい柄を作成中です。

****在庫情報****

①~④は在庫多少あり、⑤⑥は残1、⑦~⑯は作成中

ご希望の柄がありましたら、番号と個数をご連絡下さい。

そなポーチ詳細⇒⇒⇒ここ

現在のご注文はメールまたはメッセンジャー、LINE@をご利用ください。

ここからはお詫びとともに大切なお知らせです。

****お詫び****

8月1日より1つ1500円で販売開始しました「そなポーチ」

内容品の価格高騰があり、1500円での提供が難しくなりました。

内容を減らすことも検討しましたが、やはり9種類のどれも必要なもの。

そして各自で追加もなかなか難しいものも含まれているため、減らすという決定は下せませんでした。

そこで、9月1日より1つ2000円とさせていただきます。

なお引き続き8月31日までの販売、ご注文確定分は発売記念価格としまして1500円のままでのご提供となります。

販売開始1か月での値上げ決定をお許しください。

引き続きそなポーチをよろしくお願いいたします。

ほっこりずむMITRA Mayumi

こども収検

☑こどもに片づけを教えたい!  ☑楽しく片づけと出会わせたい!

夏休みの自由研究にもお勧め!テーマは「お片づけ」

皆がなかなかやらないテーマだから、注目されるかも!?

ヘルぴー, メニュー, ワークショップ

ヘルぴー

災害時などに
トイレや瓦礫の隙間に閉じ込められてしまったら
あなたはどうしますか?
きっと必死に存在に気づいてもらうために

大声で助けを呼んだり
扉などを叩いたり

大きな音を出しますよね?
私でもそうします。
でも、万が一なかなか、気づいてもらえず、長期戦になってしまったら
この方法では体力消耗が激しく向いていません。

そんな時は、救助ホイッスル

僅かな力で、高く大きな音を出すことができます。
災害時だけでなく、防犯対策にも使えます。
小学生のお子様がいらっしゃるとわかるかもしれませんが、
ランドセルには、防犯ブザーや救助ホイッスルを付けていますよね。
では、普段は??

普段のカバンに、防災グッズ付いていますか?

答えはノーの方が大半です。
犯罪に巻き込まれるのは、登下校とは限りません。
むしろ、1度帰宅して、ランドセルを起き、遊びに行った時の方が、夕方➕1人という状況を作り出し、狙われてしまいます。
また小学生ではなく、未就学児のお子様や、逆に中学生や高校になると、防災グッズを持ってすらいないことも。
救助ホイッスルは、小さいけれど本当に役に立ちます。
そんな救助ホイッスルを
持ち歩きしやすく
色んなカバンに付けかけしやすくしました。
                      ※カラーは他にも選べます。
好きな色のロープを編んで作ります。
実はロープ、ただのロープではなく
「パラコード」と言って
パラシュートに使われているロープなんです。
それだけ丈夫ということ。
そんなお役立ちロープを編むんですが
編み方にも秘密が!
なんと、しっかり編んでいるのに、簡単に解せるんです。
なので、いざという時にまたロープとして活用可能!

ただのキーホルダーじゃない
ヘルぴー

販売&ワークショップがあります。

****************************

★ヘルぴー販売★

 ヘルぴー・・・   500円 

  ◑オプション◑

    ミニマムライト +100円  ディズニーリール  +100円

     **********************

★ワークショップ(単独)★

ヘルぴー(30~60分)  ・・・1000円

ヘルぴーの編み方だけでなく、ほどき方、ロープの結び方もお伝えします。

**************************************

自分のために作っても良し

プレゼントとして作っても良し

様々な用途にオススメです♪

〇女子会

〇子供会

〇イベント

〇学校行事

〇夏休みワーク

〇体験会 など

様々なシーンでできますので、幹事の方などお問い合わせください。

                        →お問い合わせ

カラー見本(4月25日現在)      オプション見本(6月8日現在)

    

収育お片づけセミナー

☑何度も頑張ったけど、リバウンド・・・

☑片づけって結局どうすればいいの?

☑きれいにするなんてうちには無理!

☑でも片づけたい!

☑片づけって面倒くさい!!

学ぶ!試す!活かす!3STEPで

「子育てにも、仕事にも、暮らしにも役立つ」お片づけを楽しく学びましょう

コラム, 片づけ&防災

いつまで他人事でいますか?

私は、7年前の3月11日のあの日、次男出産直後でした。

丈夫な産院にいたので、いまいち現実の大変さを理解していなかったんです。 “いつまで他人事でいますか?” の続きを読む